2024年12月04日

言語聴覚学科 授業

言語聴覚学科 上村です

今年も終わりが近づいてきましたね。

最近の様子です

IMG_4929.jpeg

ST学科2年生の授業で子どもさんにきていただいて検査の練習をさせていただきました。
子どもさんは思った通りの反応にならないことも多いですが、笑顔で対応できてました。
IMG_4911.jpeg
教室もクリスマス仕様にツリーの飾りつけお願いしたら、折り紙で上手に飾り付けしてくれています。


IMG_4910.jpeg

1年生の授業では多職種間での話し合いをイメージしてKJ法による話し合いをしました。
初めての人が多い中で良い雰囲気で話し合い出来ていました。

3年生は国家試験に向けて夜遅くまで勉強頑張ってます。
みんな頑張ってね^ ^

それでは
posted by KRC at 16:31| Comment(0) | 言語聴覚学科

2024年11月01日

言語聴覚学科 1、2年生

言語聴覚学科 上村です

しばらく業務に追われ更新できておりませんでしたが、
久しびりに最近の出来事でも。

10月末に1年生皆さんと学会に参加してきました。
雰囲気は味わえたかな・・・・。と思いますが。

IMG_4590.JPG

そして、最近はハロウィンでしたね。
IMG_4566.jpeg
IMG_4598.JPG

淡路島は少し寒くなってきましたが、鯵爆釣シーズンです。
メンズを2人釣りに引っ張り出しました。
IMG_4609.jpeg

風邪をひかないように皆さん勉強頑張りましょ
posted by KRC at 10:46| Comment(0) | 言語聴覚学科

2024年06月05日

誕生日

お久しぶりです。
言語聴覚学科のシマモトです。
一年生の担任になりました。
みんないいやつです。

だーーーーーーーーーーーーーれも見てない気はしますが一応ここに記します。

私は明日誕生日です。
でも午前中は3年生の実習地に訪問し、昼ごろ学校に戻りますが午後から休みです。

ということで、学生から一日早い「おめでとう」をいただきました。

IMG_2660.jpeg

ありがとうございます。

※みなさん、お気持ちはうれしいのですが、私に気遣いはいりません。
 自分たちが遊ぶために時間とお金を使ってください。
posted by KRC at 16:03| Comment(0) | 日記